特定非営利活動法人NPO政策研究所は、持続可能な社会づくり、地域(まち、コミュニティ)づくりをすすめていくことを
目的とする“コミュニティ・シンクタンク(=市民のシンクタンク)”です。
NPO政策研究所は、持続可能なシステムづくりを進めていくために、調査研究に基づいた政策提案を行うとともに、市民社会のエンパワーメントをはかり、地域コミュニティの再編とパワーアップを支援します。
新型コロナウィルスの拡大防止のため、在宅勤務とさせていただく場合があります。
・ご連絡はメールでお願いします。
⇒ npa@post.email.ne.jp
・ご存じの方は担当スタッフ携帯にお電話ください。
・事務所に来られる際は必ず事前のご予約をお願いします。
2023年6月読書会
6/18(日)開催
岸本岸本聡子著『地域主権という希望』(大月書店、23年1月刊、1,760円)
2024年3月1日
労働者協同組合に目を向けよう:経済的基盤を持った地域民主主義の実現のために
NPO政策研究所会員
関西学院大学名誉教授
大阪ボランティア協会ボランタリズム研究所所長
岡本仁宏(西宮市在住)
NPO政策研究所役員・会員等の手になる
『地域自治のしくみ 実践ハンドブック』学芸出版社
が刊行されました。ご購入は書店でお願いします。
身近な生活の場でのサステイナブル・コミュニティづくりの推進、持続可能な都市の実現に向けた政策提言活動を通じ、社会の持続可能性向上に貢献します。
サステイナブル・コミュニティ(SC)づくりを通じ、地域における住民自治システムの確立や、ローカルガバナンスの確立に貢献します。
市民とNPOの政策形成力の強化と、SCづくりの推進に関わる市民・NPO・事業者・行政・議会を巻き込んだ、開かれた政策協議の場づくりを推進します。
[事務局]
特定非営利活動法人NPO政策研究所
〒540-0038
大阪市中央区内淡路町二丁目3番14号
日宝グリーンビル3階2号
TEL・FAX 06-6809-3125